初・海外生活の苦難-お金編-

意気揚々とドイツへ

先に言っとくんだけど,

僕は英語もドイツ語も話せません!!!

そんな中意気揚々と、
ドイツに乗り込んだ.

なんだかんだ,
ノリ勢いがあればなんとかなるしょ!!
って感じで笑笑

かなり早い段階で
とっても大変なことに気づいた自分.

ドイツのフランクフルト空港というところに最初到着したんだけど,

レンタカーを予約してたんですね.

初めての海外,
初めての海外での運転…
気持ちはノリノリ.

興奮が冷めやらぬ状態.

よくわからない英語で,
レンタカーを借りるのがうまくいったと思い,
予約していたカードで支払おうとすると…

「Not working this card」

 じゃあ,こっちのカードで!

よかった,カード2枚持ってきてて…

やっぱ海外だから,こういうこともあるね.

あとで使えないカードはなんとかしよう.

じゃあこれで!

「Not working this card too」

ここで僕の人生は幕を閉じました.


涙なんて流れない

現金は10000円(35€,5000円),
カードはもうない.

この時は,
ハルカが助けてくれたけど,
(車に灯油をぶち込む超天然彼女)

僕は今後生きていける気がしませんでした.

とりあえず,
なんとかレンタカーは借りることができたけど,

車はアップデートされて高くなってるし,
(空港などでは,このような手口で値上げするらしい.
英語が通じない外国人にはもってこいの稼ぎ方.)

当たり前に左ハンドルだし,

当たり前に右車線だし,

ドイツ語の標識で何書いてるかわかんないし,

車線変更ミスって,
外国人にめっちゃクラクション鳴らされて,
わざわざ窓から指出してブーイングされるし.

気持ちはどんより,
心はパニックって感じ.

なんとかフランクフルトのホテルについて,

駐車場はないのかと聞いたら,

「地下の駐車場があるけど,一日あたり35€だ」
(1€=133円)

と言われる.

いや,
一晩5000円の駐車場って何!?って思ったけど,

止めるところは他にないし,
とりあえず一晩だけ我慢.

支払いには予約していたカードを使う.
この時はもしかしたらさっきのレンタカー会社のカードリーダーが
壊れていたことを願ってたんだ.

「Not working this card」

涙なんてこういう時流れない.


帰りたい、ふつうに

ああ,
帰りたい普通に.
こんな無謀な挑戦しなければよかった
心から思っていた.

結局ここもハルカに助けられる.
(4曲だけのCDで5時間ドライブを続けられる超天然彼女)

その後,カード会社に電話したら,

上限を超えてしまっているので止まっていますとのこと.

飛行機代やらなんやらで使いすぎたという,

ただの僕のドジだった.

 

・海外に来る前にクレジットカードについては
しっかり整理すること

 

・キャッシング機能を確認しておくこと.

 

これらのことをこの最初の数日間で
痛感させられた.

入国して1日で死ぬほど帰りたくなって,
どん底まで落ちた僕だったが,
来てから1ヶ月のことを考えて,
思うことがある.

それは

「失敗が自分を大きくするというのは本当だ」

ということである.

最初の1ヶ月,これまでの24年の人生の中で
一番失敗の多い1ヶ月だったはず.

だが,その失敗をすることで,
ちょっとやそっとのことではうろたえなくなった.

失敗をすることは誰にとっても怖いことである.

英語が通じない,

ドイツ語なんでもちろん通じない,

お金がどんどんなくなる,

何かあっても助けを求めることも難しい,
(言語の壁はいつでも立ちはだかる)

もしかしたら笑われるんじゃないか

恥ずかしい…


失敗と友達になる

僕の大好きな植松努さんの言葉をここで借りたい.

「教育とはなんのためにあるか,

それは,法にふれない失敗をできるだけ多く経験させること」

まさに失敗をすること,

失敗と友達になることを,

ドイツに来て身をもって体感することができた.

Follow me!

初・海外生活の苦難-お金編-” に対して1件のコメントがあります。

  1. ハルカ より:

    おーい!!助けてあげたのに、なんだが暴露されてるのですが( ̄▽ ̄;)(コメントしてみたかったー☺コメントできたー☺)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です